がやがやハロウィン♪ 経過レポート 第一弾!

 強烈で危険なまでの暑さも穏やかに…w

    ちょっと過ごしやすくなってきましたね。

 

 陽だまりとおやこひろば てとてとでは、10月にむけてハロウィンの準備が続いているので

 その途中経過報告を~。

 

 

 ➡現在、私たちスタッフは、芹が谷の店舗さんをめぐってご挨拶や協力依頼をしています。

 

   自分たちが住む芹が谷ってどんな町?

 

   どんな商店さんがあるのかな?

 

   どんな思いをもって、芹が谷で商売をしているのかな?

 

 お店に足を踏み入れて顔を見て話してみると、
 子ども達のためにと心を配ってくれる店長さんの笑顔にほっとしたり

 「もうそんな時期ですか、早いですね~。楽しみにしてますよ。」などと

 声を掛けてくれて…。

 

 『秋元商店』では、日本酒でつけた梅酒にはまってしまったり(←おすすめです!)

 『吉田製パン』では、店主が山好きだと知ったり

 『芹が谷ベースで』は原付バイクのランプを購入したり

 『平安』の店主の柔和な笑顔に今度、餃子たべに来よう~と思ったり。

 『まちのかいごや』では毎年コスプレして、ちゃんとした風船を配ってくれていて感動したり。

 (先日も小学校に『まちのかいごや』さんが寄付してくださったボードがありました!)

 『せりがや青果』の店主が「前からハロウィンに参加したいと思ってだよ~!」っていてくれて。

 『つくし学童』では笑顔で学童の子ども達が毎年参加してくれていて!

 

 今年も益々楽しくなりそうです♪

 皆さんも是非ともご参加ください。

 

こちらの写真は以前のものです