2025/11/19
│About Us
みんなが集える居場所陽だまり
「特定非営利活動法人 てとてと陽だまり」は、芹が谷に誰もが集えるみんなの居場所をつくりたい!!という想いからスタートし13年、色々な形の居場所を地域のお母さんたちで運営しています。2021年12月にはNPO法人格を取得し、地域に根差した活動の幅を広げています。活動拠点・陽だまりでは「おむすびや・陽だまり弁当」「てとマーケット」「陽だまりフードドライブ」「陽だまり文庫」などを開催。また、地域団体と連携した「主任さんのいる日」「せりがや赤ちゃんひろば」「芹が谷中学校標準服お譲り会」などなど。ぜひ遊びにいらしてください。
Play Togetherてとてとに集う
親子や地域の人々が気軽に集まり、安心して過ごせる場所を提供しています。集うことの楽しさ、美味しいものを食べる幸せや喜びを分かち合い、互いに支え合うコミュニティへ繋げます。世代や背景を超えて、人々が集まり、絆を深めながら、楽しく安全なまちつくりを地域のみなさんと一緒に。
-
Play遊ぶ

-
Eat食べる

-
Connect繋ぐ

-
Talk話す

みんなの居場所陽だまり
おしゃべりカフェどなたでも気軽に集える居場所の活動拠点陽だまり、ダブルケアラーさん歓迎のおしゃべりカフェで一息つきませんか?
(ダブルケア…育児と介護の同時進行)
Events Calendarがやがやカレンダー
てとてとでは、楽しいイベントをたくさん開催しています!ぜひ遊びに来て、一緒にお話しましょう。
Instagramてとてと陽だまり
公式インスタグラム
陽だまりには妖精さんが色々と届けてくれます。今日も昼間に仕事で陽だまりへ行くと文庫本が届いていました。
いつもありがとうございます。
陽だまり文庫、頑張って整備中。
貸すのか売るのか…寄付でいこうか。
思案中(*_*)
てとてと日和更新しました。
https://tetoteto.org/news/20251025/
雨の日の開催でしたが(¯―¯٥)
沢山の子どもたち&保護者の皆さんのご参加で芹が谷のまちがハロウィンで盛り上がりました。
今年で9回目になったがやがやハロウィン♪
新しい企画もあり、いつものお楽しみもあり。
ご協力いただく店舗、施設の皆さんには感謝しかありません。
来年は10回目ということで…何かあるのか無いのか(笑) お楽しみに!!
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました(゚∀゚)
10月陽だまり弁当振返り〜
ピーマンの肉詰め、肉巻き、のり弁、肉団子、和風ハンバーグ、梅しそカツ⋯人気のメニューが並んでいます。
メインも副菜も基本的には手作りです。
ママのランチ会にいかがでしょうか?
前日14時までにご連絡下さい。
今年も永谷地区センターまつりに2日間出店しました。
ここでしか作らないチリコンカン。
今年初のミニチュロス。
フランクフルト、ポップコーンに飲み物とガッツリ(笑)
ベテラン、おやこひろば、若手と多世代スタッフで無事完売♪あ、お手伝い小学生も。
準備から買い出し、仕込み、販売、片付けまでみんな本当にお疲れさま〜(゚∀゚)
来てくれた皆様、ありがとうございました。
チョークアート
永谷地区センターのプレイルームに大きな黒板があります。
今回のおまつりに合わせてチョークアートを描きました。
メインで描いてくれたYさんはスマホで画像を見ながらさくさくと描いていきます。
自宅の塀にも描いているそうでさすがの画力。
それをお手伝いするのはいつものN&うえきです…(¯―¯٥)
なんか、すいません、と思いつつ気分だけはアーティスト(笑)
遠くから見てくださーい(゚∀゚)
第9回がやがやハロウィン♪
申し込み受付は明日まで!!
先着100組に迫っていますので今日辺りで締め切る可能性があります。
まだの方は急いで〜
毎月第2木曜日は
主任さんの日
芹が谷と永谷の主任児童委員が
てとてとにいる日
です
10月は
芹が谷の主任児童委員で母乳110番相談員の
西澤が
おやこひろばてとてとに
行きます
悩みや疑問、不安な事、話したい事が
あってもなくても
遊びにいらしてみてください
お待ちしています
#芹が谷
#永谷
#主任児童委員
Contactお問い合わせはこちら
どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。皆さまからのご連絡をお待ちしております。


